最近のニュースで世田谷の玉川の高島屋で女性が6Fから2Fへ転落したニュースがありました。
幸いに命に別状はなかったそうです。
女性が飛び降りた付近には靴とバックが置いてあったことから自殺を図った可能性が高いようです。
私は正直またかと思ってしまいましました。
記憶にも新しく今年8月にも表参道ヒルズで似たようなことがあったのをニュースで見ていたからです。
表参道ヒルズでは男性が2Fから地下2Fへ飛び降り死亡が確認されました。
このとき周囲の人がケガをするなどの被害はなかったようですが正直個人的にはどうしてこんな場所を選んで自殺をするのかという疑問です。
ある日突然自殺が頭に浮かぶというのは少ないと思うのです。
それまで自殺を選ぶ本人は本人にしかわからない何かを抱えて他人には想像しきれない辛い日々が続いてその間にきっと生きていたくないの気持が芽生えるんじゃないかなと思うのです。
賛否両論色んな意見がある問題ですが私も昔同じように悩んだ時期があるからそう思います。
長い人生良い時期ばかりでは決してないので生きていればもしかしたら皆一度は考えてしまう時期もあるほうが普通かもしれません。
けどその時に人がたくさんいる場所を選ぶだろうか?とういう疑問が生まれるのです。
それに表参道にしても世田谷区にしてもそこにいるたくさんの人は楽しい時間を過ごしている人が多いはずです。
だからまさかそんな場所でそんなことが起こるなんて誰も楽しい時間を過ごしていれば想像していないので目撃してしまった人はショックが大きいと思います。
けどもしかしたら勝手な個人的な予想、推測ですがものすごく辛く生きていたくないと悩みながら日々過ごしている人が幸せそうな人たちをみたりそういう空間にいると突発的に衝動的にそういう行動を起こしてしまったのかもしれないなと思いました。
自殺が年々多くなってきている日本。
増えることはあっても減ることは無いのか難しい問題は承知ですが心から減っていくことを願います。
幸いに命に別状はなかったそうです。
女性が飛び降りた付近には靴とバックが置いてあったことから自殺を図った可能性が高いようです。
私は正直またかと思ってしまいましました。
記憶にも新しく今年8月にも表参道ヒルズで似たようなことがあったのをニュースで見ていたからです。
表参道ヒルズでは男性が2Fから地下2Fへ飛び降り死亡が確認されました。
このとき周囲の人がケガをするなどの被害はなかったようですが正直個人的にはどうしてこんな場所を選んで自殺をするのかという疑問です。
ある日突然自殺が頭に浮かぶというのは少ないと思うのです。
それまで自殺を選ぶ本人は本人にしかわからない何かを抱えて他人には想像しきれない辛い日々が続いてその間にきっと生きていたくないの気持が芽生えるんじゃないかなと思うのです。
賛否両論色んな意見がある問題ですが私も昔同じように悩んだ時期があるからそう思います。
長い人生良い時期ばかりでは決してないので生きていればもしかしたら皆一度は考えてしまう時期もあるほうが普通かもしれません。
けどその時に人がたくさんいる場所を選ぶだろうか?とういう疑問が生まれるのです。
それに表参道にしても世田谷区にしてもそこにいるたくさんの人は楽しい時間を過ごしている人が多いはずです。
だからまさかそんな場所でそんなことが起こるなんて誰も楽しい時間を過ごしていれば想像していないので目撃してしまった人はショックが大きいと思います。
けどもしかしたら勝手な個人的な予想、推測ですがものすごく辛く生きていたくないと悩みながら日々過ごしている人が幸せそうな人たちをみたりそういう空間にいると突発的に衝動的にそういう行動を起こしてしまったのかもしれないなと思いました。
自殺が年々多くなってきている日本。
増えることはあっても減ることは無いのか難しい問題は承知ですが心から減っていくことを願います。
コメント