東海道新幹線の運転手が足を投げ出し運転していた事件。
車外からの写真がツイッターに投稿され発覚したという事ですが、運転手は「10秒ほどあげていた」という話でしたが、あげていた駅から駅までは16分程しかかからない区間だったそうです。
その中で靴を脱いで足を上げ、また下げたり靴履いたりなどの動作を考えると10秒以上の時間、前方を見ていなかったということになります。
ニュースでは東海道新幹線側のコメントが「今後乗車はさせない」というものでしたが、乗車はさせないが解雇はしないというこのなのかと思える内容でした。
解雇であって然るべき事件であると思います。

利用者は、職員はちゃんと仕事をしていると当たり前の認識で利用しています。
当然
のような人は一部なのでしょうが、それでも一歩間違えれば命を失うような事故に繋がる状況を安心して利用きるのはその業務がしっかりおなわれていると思っているからです。
昨今色々な問題が起きているな中で、なぜ自分だけは大丈夫だと思えるのでしょうか。
新幹線の運転手になるのは大変なことだと聞いたことがあります。
その試練を乗り越えてきたプライドが間違った方向に油断を招くのでしょうか。
自分は仕事ができる、ちょっとくらい目を離しても平気だという。

どうか人の命を預かる運転手さんには利用者の信頼を裏切らないでほしいです。

コメント