ITニュースをみて世界にこんなに難民避難民の子供がいるとはまったくしらなかったです。
こういう話を見たり、聞いたりするといかに日本が有難い国でそこに暮らしていることが幸せなことなのか心にヒシヒシ感じます。
頭では分かっているけど生まれた時から日本にいる日本人には到底、伝わりにくいことだと考えます。
分かろうとしても、やっぱり無駄遣いや物に対しての愛情などの価値観は相当違うと思います。
良く国連児童基金などが募金などでお金を集めたり、CM、電話などで集めたりしますが結局、面倒だなと思って通り過ぎてしまいます。
こんなことではいけないと思っても実際、自分が苦労したり、体験しないと感じられないことはあると思います。
もっと自分の身近なことにすれば、感じることができるのかもしれません。
食べ物に関してはこのように思いますが、犯罪組織の暴力などはほんと自分たちの利益しか考えてないのだと思います。
戦争もそうです。
小さいうちから拳銃を持たされて人を打つ練習をさせられる。
こんな非人道的なことをさせられるなんて言葉にもできない気持ちになります。
日本人の人も手伝うため危ない国に行ったりしますが、非人道的に殺されてしまいます。
この悪循環をどうにかできないのでしょうか?

コメント