新型iPhone発売、フェリカは意外と便利です
2016年10月1日 時事ニュース今月16日に新型のiPhone7が日本で発売されます。
事前の予想どおり大きな変化はなく、防水と撮影機能の向上だけにとどまりました。
あとは日本を明らかにターゲットとしている「フェリカ」の搭載でしょうか。
実は私、iPhoneを所有しておりません。
過去に一度もスマートフォンも所有していません。
それでもフェリカはなぜか所有しています。
意外とこのフェリカ、PCに繋いでオンライン決済をするときに便利なのです。
クレジットカード番号をネット上で入力するのが嫌だな(サイトによって)という時、フェリカ対応のサイトならば、プリペイド式で上限額が決まっているので安心して決済することが出来ます。
iPhoneがターゲットとているのはオンラインではなく、実店舗での決済でしょう。
となると現行のnanacoやスイカなどのICカードにとって代わる存在となりそうです。
iPhone7の価格が7万2800円(税別)というのは少し高いかなという気もします。
数年前よりもだいぶ円高にありますから、もう少し安くてもいいのでは?とも思います。
まあ、今回も私のスマホデビューはなさそうです。
ちょうど半年前にipod touchを購入しまして、これが意外と重宝しています。
特に撮影機能がもはやデジカメを超えている、と言わざるをえません。
そう考えると今回のiPhone7はさらに撮影機能が向上しているらしいので、その点だけは気になります。
事前の予想どおり大きな変化はなく、防水と撮影機能の向上だけにとどまりました。
あとは日本を明らかにターゲットとしている「フェリカ」の搭載でしょうか。
実は私、iPhoneを所有しておりません。
過去に一度もスマートフォンも所有していません。
それでもフェリカはなぜか所有しています。
意外とこのフェリカ、PCに繋いでオンライン決済をするときに便利なのです。
クレジットカード番号をネット上で入力するのが嫌だな(サイトによって)という時、フェリカ対応のサイトならば、プリペイド式で上限額が決まっているので安心して決済することが出来ます。
iPhoneがターゲットとているのはオンラインではなく、実店舗での決済でしょう。
となると現行のnanacoやスイカなどのICカードにとって代わる存在となりそうです。
iPhone7の価格が7万2800円(税別)というのは少し高いかなという気もします。
数年前よりもだいぶ円高にありますから、もう少し安くてもいいのでは?とも思います。
まあ、今回も私のスマホデビューはなさそうです。
ちょうど半年前にipod touchを購入しまして、これが意外と重宝しています。
特に撮影機能がもはやデジカメを超えている、と言わざるをえません。
そう考えると今回のiPhone7はさらに撮影機能が向上しているらしいので、その点だけは気になります。
コメント